2019年02月28日
2019年02月23日
季節のデニッシュ
季節のフルーツデニッシュです!

オレンジデニッシュ¥200‐
デニッシュのサクサク生地に、和歌山産ネーブルと自家製カスタードクリームのコンビ
綺麗なオレンジ色が店内を盛り上げています☆

オレンジデニッシュ¥200‐
デニッシュのサクサク生地に、和歌山産ネーブルと自家製カスタードクリームのコンビ
綺麗なオレンジ色が店内を盛り上げています☆
2019年02月21日
一人でおつかい
クリームパンが大好きな小学一年生の男の子
大きなリュックを背負ってご来店です。

いらっしゃ~い!あら?
今日は一人なの ( ・∇・)?
ちょっと困ったような顔で頷く男の子
いつもは、お母さんと一緒でニコニコ笑顔ですが、今日は声も小さく笑顔もありません。
どうしたの?
「¢£%#&…た。」
えっ?なんて( ゜o゜)?
早口で、 声も小さくて聞き取れません。
「パン買いにきた。」
もう一度、今度はゆっくり話してくれました。
お母さんに頼まれて
一人でおつかいに来てくれたそうです。
偉いね!どれにする?
「あのね、クリームパンとチョココルネ…あとは…えっと…(-""-;)」
ポケットから財布を取り出し、中から小さく折りたたんでいる紙を出して見せてくれました。
お母さんからのメモ書きです。
ハムチーズ1つ
チョココルネ1つ
クリームパン1つ
食パン6枚切り1斤
一人で行かせますので よろしくお願いします。
と、書かれていました。
多分忘れたら、店の人に見せるように言われていたんでしょうね。

チョココルネだけ売り切れてしまっていたので、代わりに男の子がチョコデニッシュを選んでお買い物終了です。
少しずつ男の子の顔が穏やかになって、
声も大きくなってきました。
任務を果たすまで とても緊張していたようです。
ありがとね!一人で偉かったね~(*´∀`*)
はい!どうぞ!!
パンの袋を差し出すと、
クルッと背中を向けて、
「リュックに入れてください!」
なるほど!
パンを入れるためのリュックだったのね(^w^)★
外まで見送ると、
すっかり いつもの笑顔で元気を取り戻した男の子
三回振り返り、バイバイしてくれたあと、
前を向いて孟ダッシュ、
なにを言ってるのかは分かりませんでしたが、大声で叫びながら帰って行きました。
多分、一人でやり遂げた喜びを体いっぱいに表現したのでしょう(*´ー`*)
また来てね~♪
大きなリュックを背負ってご来店です。

いらっしゃ~い!あら?
今日は一人なの ( ・∇・)?
ちょっと困ったような顔で頷く男の子
いつもは、お母さんと一緒でニコニコ笑顔ですが、今日は声も小さく笑顔もありません。
どうしたの?
「¢£%#&…た。」
えっ?なんて( ゜o゜)?
早口で、 声も小さくて聞き取れません。
「パン買いにきた。」
もう一度、今度はゆっくり話してくれました。
お母さんに頼まれて
一人でおつかいに来てくれたそうです。
偉いね!どれにする?
「あのね、クリームパンとチョココルネ…あとは…えっと…(-""-;)」
ポケットから財布を取り出し、中から小さく折りたたんでいる紙を出して見せてくれました。
お母さんからのメモ書きです。
ハムチーズ1つ
チョココルネ1つ
クリームパン1つ
食パン6枚切り1斤
一人で行かせますので よろしくお願いします。
と、書かれていました。
多分忘れたら、店の人に見せるように言われていたんでしょうね。

チョココルネだけ売り切れてしまっていたので、代わりに男の子がチョコデニッシュを選んでお買い物終了です。
少しずつ男の子の顔が穏やかになって、
声も大きくなってきました。
任務を果たすまで とても緊張していたようです。
ありがとね!一人で偉かったね~(*´∀`*)
はい!どうぞ!!
パンの袋を差し出すと、
クルッと背中を向けて、
「リュックに入れてください!」
なるほど!
パンを入れるためのリュックだったのね(^w^)★
外まで見送ると、
すっかり いつもの笑顔で元気を取り戻した男の子
三回振り返り、バイバイしてくれたあと、
前を向いて孟ダッシュ、
なにを言ってるのかは分かりませんでしたが、大声で叫びながら帰って行きました。
多分、一人でやり遂げた喜びを体いっぱいに表現したのでしょう(*´ー`*)
また来てね~♪
2019年02月19日
かわいい…
「かわいい…(*≧з≦)」
お客さまが、奥の作業場の方をジーッと眺めて呟きました。
次に来られたお客さまも、
「かわいい~ギューって抱きしめたくなるわ♪」
どちらのお客さまも、
私の後ろにあるものを見つめてうっとりした表情
お客さまを虜にした
その正体は…

オーブンから出たてのパンドミでした。
焼き立てのパンは、
ハリとツヤがあってふっくらピッカピカ♪
とても綺麗でかわいいのです(*´∀`*)
それを見つめる幸せそうな表情のお客さま
これもまたパン屋の醍醐味ですヽ(´▽`)/♪
お客さまが、奥の作業場の方をジーッと眺めて呟きました。
次に来られたお客さまも、
「かわいい~ギューって抱きしめたくなるわ♪」
どちらのお客さまも、
私の後ろにあるものを見つめてうっとりした表情
お客さまを虜にした
その正体は…

オーブンから出たてのパンドミでした。
焼き立てのパンは、
ハリとツヤがあってふっくらピッカピカ♪
とても綺麗でかわいいのです(*´∀`*)
それを見つめる幸せそうな表情のお客さま
これもまたパン屋の醍醐味ですヽ(´▽`)/♪
2019年02月18日
日曜日のお出かけ
日曜日は、岬の道の駅に行ってきました。

お客さまから、展望台があって、天気のいい日には淡路島や明石海峡大橋まで見えるとの情報
第二阪和国道で車でおよそ20分

残念ながら景色は霞んでいて、淡路島がかすかに見えるだけでした。
しかし、私たちの一番の目的は…

こちらでのお昼ご飯★


私とロボちゃんは、生しらす丼
チビロボは、釜揚げしらすとマグロ漬け丼

デザートには、季節限定のあまおうソフト

ロボちゃんのお気に入りの干し芋ゲット☆
(これはめちゃ美味しいです!)
かなりリッチなお昼となっちゃいましたが大満足
また来よう~っと ε=(ノ・∀・)ツ

お客さまから、展望台があって、天気のいい日には淡路島や明石海峡大橋まで見えるとの情報
第二阪和国道で車でおよそ20分

残念ながら景色は霞んでいて、淡路島がかすかに見えるだけでした。
しかし、私たちの一番の目的は…

こちらでのお昼ご飯★


私とロボちゃんは、生しらす丼
チビロボは、釜揚げしらすとマグロ漬け丼

デザートには、季節限定のあまおうソフト

ロボちゃんのお気に入りの干し芋ゲット☆
(これはめちゃ美味しいです!)
かなりリッチなお昼となっちゃいましたが大満足
また来よう~っと ε=(ノ・∀・)ツ
2019年02月13日
お小遣い
最近よく部活帰りに ご来店の中学生二人組
まず、入ってくると
「こんばんは」と会釈
帰り際には、
ドアを閉めるときに振り替えって会釈
とても感じがよい男の子たちであります。
二人とも好みが似ているようで、

ツイストやマフィン、チョコチップデニッシュ、ラスクなど、毎回1つずつローテーションで購入
しかし先日は、一人だけお買い上げ
会計時に、もう一人が羨ましそうに財布をチラッと覗く( ゜o゜)
「家にまだ千円あるよ(^-^)v」
「そうなん?!スゲーΣ(゜Д゜)」
と小さな声で会話しています。
そういえば今日は月末
お小遣いは月々でもらってるの?
と聞くと、
「はい!僕は二千円です。」
「僕は…三千円。」
なるほど~
千円の差は大きいよねぇ(^o^;)
数日後、また新たなお小遣いで 来店してくれてました(*´ー`*)★
まず、入ってくると
「こんばんは」と会釈
帰り際には、
ドアを閉めるときに振り替えって会釈
とても感じがよい男の子たちであります。
二人とも好みが似ているようで、

ツイストやマフィン、チョコチップデニッシュ、ラスクなど、毎回1つずつローテーションで購入
しかし先日は、一人だけお買い上げ
会計時に、もう一人が羨ましそうに財布をチラッと覗く( ゜o゜)
「家にまだ千円あるよ(^-^)v」
「そうなん?!スゲーΣ(゜Д゜)」
と小さな声で会話しています。
そういえば今日は月末
お小遣いは月々でもらってるの?
と聞くと、
「はい!僕は二千円です。」
「僕は…三千円。」
なるほど~
千円の差は大きいよねぇ(^o^;)
数日後、また新たなお小遣いで 来店してくれてました(*´ー`*)★
2019年02月11日
自作の黒豆きなこ
最近始めた揚げパンの「黒豆きなこ」

お会計時に、
「私も黒豆きなこ作ってるのよ(^^)v」
と、女性のお客さま
え?!そうなんですか?
突然すぎて、
目の前の黒豆きなこをじっと見つめる私( ・∇・)
「今、黒豆をキレイに洗ってきて干してるところ。カラカラになったらミルサーで粉にするのよ!それから、きな粉と合わせるの。市販でも売ってるけど、私は自分でするわ(*´∇`*)」
なるほど!本当の黒豆きな粉ですね☆
健康のためにと毎日食べているそうです。
黒豆きなこを指差して、
「これ見て、なんだか嬉しくなっちゃって~♪」
ありがとうございます!
健康、美容に「黒豆きなこ」♪
セールスポイントアップしました~(^w^)(^w^)★

お会計時に、
「私も黒豆きなこ作ってるのよ(^^)v」
と、女性のお客さま
え?!そうなんですか?
突然すぎて、
目の前の黒豆きなこをじっと見つめる私( ・∇・)
「今、黒豆をキレイに洗ってきて干してるところ。カラカラになったらミルサーで粉にするのよ!それから、きな粉と合わせるの。市販でも売ってるけど、私は自分でするわ(*´∇`*)」
なるほど!本当の黒豆きな粉ですね☆
健康のためにと毎日食べているそうです。
黒豆きなこを指差して、
「これ見て、なんだか嬉しくなっちゃって~♪」
ありがとうございます!
健康、美容に「黒豆きなこ」♪
セールスポイントアップしました~(^w^)(^w^)★
2019年02月10日
マイブーム
お客さまとの「パントーク」
最近、トーストのマイブームというお客さまが、お二人いらっしゃいました(*´∀`)♪
1つは、「納豆トースト」
4才の男の子がお代りするそうです。
もう1つは、「しらすトースト」
こちらは5才の女の子が毎朝食べています。
さっそく試してみました。
納豆はパンは薄切り
タレも一緒に混ぜて乗せ、チーズをトッピング
食べるときは2つに折って食べること。
(手が汚れずキレイに食べられるそうです。)
しらすは、私の好みで、ちりめんじゃこに変更!
まずはマヨネーズを塗って、じゃこをちりばめ、チーズと海苔をトッピング

どちらもトースターで焼いたら出来上り★
どっちも簡単で美味しい★
体にも良いですねヽ(´▽`)/♪
チビロボは、納豆派
ロボちゃんと私は、じゃこ派
皆さんのマイブームトースト募集中でーす(^-^)v
最近、トーストのマイブームというお客さまが、お二人いらっしゃいました(*´∀`)♪
1つは、「納豆トースト」
4才の男の子がお代りするそうです。
もう1つは、「しらすトースト」
こちらは5才の女の子が毎朝食べています。
さっそく試してみました。
納豆はパンは薄切り
タレも一緒に混ぜて乗せ、チーズをトッピング
食べるときは2つに折って食べること。
(手が汚れずキレイに食べられるそうです。)
しらすは、私の好みで、ちりめんじゃこに変更!
まずはマヨネーズを塗って、じゃこをちりばめ、チーズと海苔をトッピング

どちらもトースターで焼いたら出来上り★
どっちも簡単で美味しい★
体にも良いですねヽ(´▽`)/♪
チビロボは、納豆派
ロボちゃんと私は、じゃこ派
皆さんのマイブームトースト募集中でーす(^-^)v
2019年02月08日
チョコメロンパン
季節のメロンパンです。
ゆずメロンよりバトンタッチ!

チョコメロン¥162‐
メロン皮にココアを練り込み、中にはチョコチップをしのばせて、焼き上げています。
季節のメロンパンの中でも一番人気商品です★
ゆずメロンよりバトンタッチ!

チョコメロン¥162‐
メロン皮にココアを練り込み、中にはチョコチップをしのばせて、焼き上げています。
季節のメロンパンの中でも一番人気商品です★
2019年02月05日
彩り野菜のフォカッチャ
季節の野菜パンです。

彩り野菜のフォカッチャ¥200‐
ブロッコリーと人参、角切りベーコンをフォカッチャ生地にのせて 焼き上げました。
味付けはマヨネーズとブラックペッパーでシンプルに仕上げています。
野菜の美味しさと食感をお楽しみください♪

彩り野菜のフォカッチャ¥200‐
ブロッコリーと人参、角切りベーコンをフォカッチャ生地にのせて 焼き上げました。
味付けはマヨネーズとブラックペッパーでシンプルに仕上げています。
野菜の美味しさと食感をお楽しみください♪
2019年02月04日
チョコシュトーレン販売
昨日はお休み返上!
シュトーレン作りをしました☆

チョコレート、オレンジピール、レーズン、ナッツ類を、ココア生地にたっぷり練り込み♪

キレイに成形して、オーブンへ~
一気に甘い香りが広がります(*´∀`)♪

焼き上がるとすぐに、バターをたっぷり塗って、グラニュー糖で覆います。
今回はチビロボもお手伝い★

仕上げは紛糖をふって出来上りです!
チョコシュトーレンは、クリスマスのシュトーレンより一回り小さめサイズです。

チョコシュトーレン¥1350‐
本日より予約お受渡しと、店頭販売いたします。
シュトーレン作りをしました☆

チョコレート、オレンジピール、レーズン、ナッツ類を、ココア生地にたっぷり練り込み♪

キレイに成形して、オーブンへ~
一気に甘い香りが広がります(*´∀`)♪

焼き上がるとすぐに、バターをたっぷり塗って、グラニュー糖で覆います。
今回はチビロボもお手伝い★

仕上げは紛糖をふって出来上りです!
チョコシュトーレンは、クリスマスのシュトーレンより一回り小さめサイズです。

チョコシュトーレン¥1350‐
本日より予約お受渡しと、店頭販売いたします。
2019年02月01日
思い出のパン
お客さまとの会話の中で、
パンやパン屋さんの話題も多いです。

先日は、女性のお客さまが帰り際に
「私の思い出のパンは、玉子サンドでね…」
と、懐かしそうに話してくださいました。
高校生の頃、登下校時の寄り道が禁じられていたという厳しい学校に通っていたお客さま
「唯一、駅前にあるパン屋さんで、お昼ご飯を買ってきても良いことになってたの。そこの玉子サンドが美味しくて!たくさん種類もあったんだけど 、私はそればっかり買ってたわ~(*´ω`*)♪」
おそらく40年以上前の話
そのパン屋さんは、今では大きくなり何店舗もあるそうですが、今でも当時の駅前の店に玉子サンドを買いに行くそうです。
思い出のパン屋さん
思い出のお気に入りパン
その話をしてくださるお客さまの表情が素敵なこと☆
私も幸せなあったかい気持ちになります(*´∀`)♪
パンやパン屋さんの話題も多いです。

先日は、女性のお客さまが帰り際に
「私の思い出のパンは、玉子サンドでね…」
と、懐かしそうに話してくださいました。
高校生の頃、登下校時の寄り道が禁じられていたという厳しい学校に通っていたお客さま
「唯一、駅前にあるパン屋さんで、お昼ご飯を買ってきても良いことになってたの。そこの玉子サンドが美味しくて!たくさん種類もあったんだけど 、私はそればっかり買ってたわ~(*´ω`*)♪」
おそらく40年以上前の話
そのパン屋さんは、今では大きくなり何店舗もあるそうですが、今でも当時の駅前の店に玉子サンドを買いに行くそうです。
思い出のパン屋さん
思い出のお気に入りパン
その話をしてくださるお客さまの表情が素敵なこと☆
私も幸せなあったかい気持ちになります(*´∀`)♪